Sign in to confirm you’re not a bot This helps protect our community. Learn more
WindowsMR用『富士通MixedRealityヘッドセットを使いやすくする』
10Likes
876Views
2019Aug 7
(初期設定は終わってる前提です) 最初、割と不満があった富士通のWindowsMRヘッドセットですが 設定や位置変更などで普通に使えるくらいにはなりました MR/VR機器の中では安い方ですが めちゃくちゃ安いってわけでもないので 買ったはいいけど使いづらいという方のお役に立てばと思います BeatSaberをメインに使っていますが ほかのVRゲームをやる時も基本設定です 補足 ・USBやHDMIを延長する場合がケーブルのバージョンも同じにしてください ・ガラスなど反射するものを隠すのはコントローラーの光を反射してトラッキングカメラの誤認識防止です ・ドングルを移動するのはコードノイズや2.4ghz帯の混線を防止するためです ・2.4ghz帯を利用する家電が多い部屋ではパーテーションなどがおすすめです (ワンルームなどでは干渉域が10mなのでなかなか難しいですが) 例:IHクッキングヒーター、Wifiルーター、レンジ、スマホ、AI付家電など  Wifiルーターは5Ghz帯のものに変更するなどでなんとかできるかも 音楽:甘茶の音楽工房『4本のリコーダー』 マップ、アバター、サーベル、ステージはModDiscordからお借りしたもの FujitsuMixedRealltyHeadSet使用 twitchで極まれにLiveをしています   / zion_rokusho   youtube用のコメビュmodもあればいいのにね

緑青紫苑

3 subscribers